花粉症を乗り切ろう!
close


春・秋が近づくとともに毎年、多くの人が悩まされる花粉症。
花粉が飛び始めてから、慌てないためにも、
早めの対策が症状を軽くするコツと言われています。

症状をかるくするために、花粉が飛び始める前に対策を心がけましょう!

花粉症の症状を軽くするには、症状が出る前に治療を開始する「初期療法」が効果的です。
花粉が飛び始める2週間ぐらい前から薬を使い始めるのがポイントです。
また、できるだけ花粉が付かないように服装など身の回りのことから対策を行っていくことも大切です。
当院にお気軽にご相談ください。

地域の皆様に
信頼される医療サービスを提供

  •  
  •  
  •  

担当医(内科)

日祝
午前大東大東大東×吉岡 大東×
午後大東大東大東××大東×

担当医(外科)

日祝
午前××××吉岡××
午後 ×××××××
午前診療受付:8:30~11:30診察:9:00~12:00
午後診療受付:13:00~16:00診察:13:30~16:30
 
 
internal medicine

一般内科の診療、生活習慣病のフォローはもちろん、症状がはっきりしないけれど 
なんとなく調子がすぐれない、不調をどこに相談したらいいかわからない等でお悩みの方も、ぜひ当院にご相談ください。
日常の生活を健康的で明るく過ごせるよう、おひとりおひとりの悩みに寄り添う医療 を心がけています。

 

外科

Surgery

一般外科疾患、消化器疾患、および末梢血管に対する診断治療を行っています。
患者様にやさしい治療を提供できるよう、なるべく負担が少なく、より効果的な医療を提供するために、 十分に時間をかけて治療内容の検討を目指しています。
消化器外科(胃・大腸・胆道疾患)領域の手術では、本院である西京都病院で腹腔鏡を用いた手術行い、 患者様への負担の少ない手術を模索しています。

 

当クリニックについて

西京都クリニックは、西京都病院が新築移転し、旧西京都病院で診療をさせて頂いておりました患者様、地域の皆様の健康を引き続きサポート出来るように開設致しました。
クリニックでは、土曜日の午後からも診療をおこなっており、お電話でご予約いただけますと待ち時間が短くご利用していただけ、ゆったりとした空間のなかで、病気の治療や、身体に関する日常生活の困りごとなどをお気軽にご相談いただけます。
クリニックで困難な治療につきましては、新築移転しました西京都病院にて、各種検査、入院治療をさせて頂き、退院後必要に応じて訪問診療、訪問看護のご利用ができ、介護保険を利用したデイケア、デイサービスのご利用もサポートさせて頂きます。
クリニック横に駐車場・駐輪場がありますのでご利用ください。

吉岡 豊一
院長:吉岡 豊一
 

診療内容について

(花粉症、アレルギー、がん検診、公費アレルギーなど)
・一般内科・外科(金曜日)
・各種ワクチン接種(要予約):RSワクチン、肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン、季節性ワクチン
(公費接種期間以外は要予約):インフルエンザ、コロナ
・京都市がん検診:前立腺がん、大腸がん、胃がんリスク層別化検診
・花粉症
・生活習慣病フォロー
・インフルエンザ、コロナ迅速検査

お問い合わせ 0753835020
Copyright©医療法人 京都翔医会 西京都クリニック